【家のこと】オープンキッチンは憧れるけど・・・

今の住宅はオープンキッチンが主流。

主流というより基本となっていますよね。

「オープンキッチンにしないといけない」

「世間的にオープンにしないといけない流れ・・・」

っていうことも一つの理由としてあるように思います。

ーー

それはキッチンのあり方を『スタイル』で見るから。

本来は機能的であるべきキッチン(台所)が

リビング(居間)に顔を出すようになって

より「公」な場所になってきたからと言えるでしょう。

その反動で機能以前にスタイルを追及して

本来の台所としての使いやすさや居心地の良さを

機能的、心理的にそこなってしまっている場合もあります。

これは小上がり和室からダイニングを見たところ

(ダイニングテーブルがまだ無い時の写真ですが^^;)

奥に見える扉の向こうにはキッチンがあります。

この家はオープンキッチンを採用していません。

設計の段階で奥様の『家事癖≒価値観』を考えて

奥様が快適にキッチンでの営みを行えるように計画しています。

・料理をしているときは集中したい

・出来た料理はすぐ家族と食べたい

・ゆえに片付けは寝る前になる

・モノの整理があまり得意でない

など、キッチンでの振舞いは十人十色です。

こんな場合、スタイルを優先してしまうと

かえってストレスになってしまいます。

この家のキッチンは個室として閉じれるようになっていますが

出入り口の引戸は「引き込み」にして扉が隠れるようになっています。

引戸の横には内窓を設け、キッチンとダイニングを内窓でつなげています。

そしてキッチンと台所にある外に開いたサッシ窓を連窓とし

キッチンの吊戸棚をなくし、換気扇を壁付けの特殊なものとすることで

ダイニングとキッチンが外部に開放的であるようにしています。

ーー

このようにキッチン(台所)は滞在時間の長いスペースであると同時に

そこを使う家族の、主に奥さんの『家事癖』が

使いやすさや居心地を決める大きな要素になります。

ーー

リビングとのつながりや閉じ方にはいろんなアイデアがあります

キッチンが開放的であるためのアイデアもいろいろあります。

新築の際もそうでうが、リフォームする際に

今までの家でのキッチンの使い勝手と自分の家事癖を照らして

本当の意味での『自分の理想』を実現されてみてはいかがでしょうか。

ATELIER SETTEN SNS