再び、目神山を訪ねて

今日は、建築好きの仲間達と再び目神山を訪ねました。

今回の訪問は特別です。

石井先生の設計された「目神山の家No,7」が見学できたのです。

この機会は、友人で建築家の森本雅史さんからの縁で、

実際にお住まいになるクライアントからの招待なのです。

住宅建築で、すでに建築後何年もたっているお住まいには

簡単にお目にかかることができないのですが、

そういった訳で、貴重なご縁と機会をいただきました。

090726_160601

目神山12番坂を目の前にするとなんだか気持ちが高揚します。

建築小僧の条件反射とでも言うのでしょうか。

やはりこの12番坂は、他の坂と持っている雰囲気が違うと思うのは私だけでしょうか。

起伏のある、この坂道を歩けば、そこは石井建築ストリートです。

090726_161001_2

今回、お宅にお招きいただいお施主様は、

私たち以上の「建築マニア」で、とても建築が大好きなのだと

肌で感じる、とても気さくで素敵な方でした。

住まいの一室一室を丁寧に説明をしていただきながら

工事中のエピソードや、それこそ建築の作法についてお話いただき

隅から隅まで丁寧に、そして楽しく案内していただきました。

—–

実はこのNo,7、このお施主様の手に渡り、そして改修され

十数年間の放置状態からよみがえった再生建築なのです。

建築の仕事に携わっていないお施主様が、

石井修という建築家への敬愛の念と、強い執念。

そして建築を愛する思い、そこから来る深い知識により

見事なまでに「再生」していました。

残念ながら、内部の写真の掲載はは控えますが、

相当なクオリティーでよみがえっていました。

これは、新築するより難しい行為だと私は感じますし、

この建築への思いが無い限り実現することの無い、

類まれなる、貴重な事実として、深く感銘を受けました。

今日のこの日の体験と、お施主様のあの純粋な思いを忘れず

今後に活かしていきたいと、強く思いました。

書きたいことは、山ほどありますがこの辺にしときます。

090726_172801

石井建築の中でジョージ・ナカシマの椅子に腰掛けて

なんともご満悦な森本氏と私(汗

貴重な時間と機会を本当にありがとうございました。

ATELIER SETTEN SNS