
倉敷で住宅展に参加します
建築家展 7月7日(土) ・ 8日(日) 倉敷市芸文館 別館2F 岡山県倉敷市中央1-18-1 7/7(土) 11:00~18:00 入場...
建築家展 7月7日(土) ・ 8日(日) 倉敷市芸文館 別館2F 岡山県倉敷市中央1-18-1 7/7(土) 11:00~18:00 入場...
床から突き出た二本の角材、さていったい何でしょうか!? しかし、今日は暑かったぁー(>_
小松島の現場は外壁を貼りはじめまた。 今回は下見板貼り。 出隅を留め仕事としているので、大工さんも大変手間がかかります。 監督の親分 北...
未来をのぞく住宅展 6月16日(土) ・ 17日(日) 広島市中小企業会館広島市西区商工センター 1-14-16/16(土) 10:00~1...
今日は現場でサッシ屋さんとクライアントと一緒にサッシを決めました。 サッシが入ればグッと工事のスピード感が出て来ますね。
小松島の倉庫のコンバージョンの現場です。 今日は内棟の棟上げでした! 私も建屋に登って棟を打ち込みました。 クライアントも心配そう?に見...
忙しくてブログサボってたら、もう配筋検査です! 二つのアトリエの姿が地盤に刻印されました! あー、現場はたまらん楽しいわー(>_
最後の最後にやっと決まったリビングドア。 かわいいのにしましたねぇ(^ ^)
今夜は大阪府建築士会青年分科会の新旧交代式。 まあ、「青年」ではなくなったので青年分科会は引退しますってことでしょうか。 約5年間の青年活動...
今回はリフォーム後の空間がどうなるのかを一緒に認識する日。 そうすることで、設計内容の確認とほんとにそれが必要で、且つ満足行くものになるのか...