
一級建築士定期講習受けてきました。
三年ごとに受けなければいけない、建築士定期講習。 三年ぶりの受講です。 これも一つの仕事、まる1日頑張りました。 でも、受けたらやはり...
三年ごとに受けなければいけない、建築士定期講習。 三年ぶりの受講です。 これも一つの仕事、まる1日頑張りました。 でも、受けたらやはり...
建築家展 4/18 (土)〜19日 (日) 会場:周南市文化会館 地下展示室にて 〒745-0874山口県周南市徳山5854-...
賑わっているところを見ると 嬉しくなってきますよねー! 一つの店なのに、二つの顔を持つお店『和フレンチバル村塾』 ...
今日は奈良で大規模リフォームの打合せ。 やっぱり挨拶代わりにここのところの天気の話。 一向にスカッと晴れてくれませんね〜。 ...
家の話をしましょう。 今日、明日の二日間。 ぜひ、ご来場下さい! 大阪・広島を中心に活動するアトリエセッテンは、気持ちのいい家を気持ちの...
住宅の確認申請がおりたので、確認済証をとりに淀屋橋へ。 そこのほど近くに『適塾』があります。 何度か訪れているので、通り...
住宅展 4/11 (土)〜12日 (日) 舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟 舞鶴市政記念館 〒625-0080京都府舞鶴市字北...
大阪は淀屋橋にある日本生命保険相互会社のビル。 日建設計の前身の日建設計工務が設計したものです。 写真右が本店、...
耐震補強を軸にした大規模リフォーム。 やっぱり地震には備えるということが一番の防衛策。 気持ちのいい暮らしを手に入れることと不安要素を取...
今日は南風5号で高知です。 写真はちょうど表示が変わる瞬間を激写、なぜか(と言ったら怒られるか?)満席です。(^^;; 目的は住宅の大...